GoTo MKTOPphysical illnessPC版へ移動Now PC
 
PHYSICAL ILLNESSMENTAL ILLNESSMEDICAL TECKNOLOGYMEDICINE
HEALTH PROMOTIONNEWTORIENTSUPPLEMENTWHOLE BODY COSMETOLOGY  

You can easily find the "disease name" and "other item name" by pressing this button.

[ Physical Illness ]

* @@@ *


〔しらくも・頭部白癬〕

[ Hit a button for Quick Look!! ]


この疾患の概要です

 〔しらくも〕または〔頭部白癬〕は、真菌の一種である白癬菌によって生じる感染病で、主に頭皮にできます。

 白癬菌は湿気を好み、皮膚のケラチン質を栄養分として繁殖します。

 真菌によって生ずる〔水虫〕や〔しらくも〕〔陰金田虫〕などの病気は、通常は皮膚の表面に感染します。



 〔しらくも〕は、主に男子学童の間で流行する病気で、髪の毛の生えている頭皮部分に、十円玉くらいの丸くて境界の明らかな白くてフケが固まったような「落屑(らくせつ)」と呼ばれる症状がでます。

 その部分の毛の根元には、この落屑が取り巻くように貼りつき、艶も無く抜けやすくなります。

 〔しらくも〕〔頭部白癬〕は多少の痒みを伴い、掻くと多量のフケが落ちます。強く掻くと化膿して更にひろがります。



 〔しらくも〕〔頭部白癬〕を放置すると症状がひどくなり、この菌が頭部の毛穴から皮膚内部まで侵入してしまいます。

 頭皮内部にまで感染すると〔ケルズス禿瘡(とくそう)〕と呼ばれる広範囲な脱毛を引き起こす病気となります。

 〔しらくも〕〔頭部白癬〕の治療療薬については、「水虫治療薬」を参照してください。


back to pagetop
Overview
〔しらくも・頭部白癬という病気〕

 真菌が原因で発症する病気は、総称して「白癬」と呼ばれ、皮膚糸状菌によって生じる皮膚感染症のひとつです。

 その発症部位や症状によりしらくも・頭部白癬、水虫、陰金田虫、爪水虫、および「ケルズス禿瘡(とくそう)」」などがあります。

 これらの病気の原因は、真菌の一種の白癬菌(主に皮膚糸状菌)という細菌によって起こる病気です。真菌は、簡単にいえば、カビの一種と考えられる細菌です。

しらくも・頭部白癬とは
しらくも・頭部白癬

 しらくも・頭部白癬は、頭部に生じる白癬菌感染症で、頭部にふけ(鱗屑)が付着した境界のはっきりしたゼニ型の脱毛境界面が現れます。残っている毛も容易に抜けてしまいます。

 しらくも・頭部白癬は、幼児や学童の間で流行して発症することが多い病気です。猫などの動物にも感染するのでペットを飼うときは注意が必要です。猫から移ることもあるからです。

水虫

 水虫は、主に足の底に小さな水疱をつくるものや、足の指と指の間に小さな水疱ができ破れて白くふやけてびらん状になるもの、足の裏の角質層が厚くなり硬化してしまうものなどがあります。多くの場合、痒みをともないます。

爪水虫

 爪水虫は、真菌が足の爪の内部まで侵入して、爪の角質がぼろぼろになり、白く濁ります。ひどくなると、爪が分厚く膨らんだり、爪の形が歪み変形し、反り返ったりする病気です。

陰金田虫

 陰金田虫は、単に「いんきん」ともよばれ、主に陰部周辺にできる慢性湿疹のような赤いブツブツで、黄濁色の粘液を含む膿庖ができる病気です。

ケルズス禿瘡

 ケルズス禿瘡は、人畜共通の病気で、頭部に生じる白癬菌感染症の一つですが、細菌が皮膚の下部まで侵入してしまい、毛嚢を破壊し、脱毛を生じさせる病気です。



back to pagetop
Symptom
〔しらくも・頭部白癬の症状〕

 しらくも・頭部白癬になると、髪の毛が生えている頭皮部分に、十円玉くらいの丸くて境界の明らかな白い斑点のようなものが出現します。

 ここからフケが固まったような「落屑(らくせつ)」と呼ばれるものが盛んに剥がれ落ち、頭を掻いてフケを新聞紙の上などに落とすと、新聞の文字が読めなくなるほど出ることもあります。

 このようなしらくも・頭部白癬ができている部位の髪の毛の根元には半透明の薄い皮のようなフケの層ができ、指で掻くと剥がれ落ちフケとなります。

 髪の毛は艶も元気もなくなり、非常に抜けやすくなります。

 斑点部分を強く掻くと、炎症を起こして化膿してしまい、ジュクジュクと液体が流れるようになり更に拡がることもあります。

 更に、しらくも・頭部白癬を放置すると症状がひどくなり、この菌が頭部の毛穴から皮膚内部まで侵入してしまいます。

 頭皮内部にまで感染すると「ケルズス禿瘡(とくそう)」」と呼ばれる広範囲な脱毛を引き起こす病気となります。


back to pagetop
cause
〔しらくも・頭部白癬の原因〕

 しらくも・頭部白癬、水虫、陰金田虫などの病気は、いずれも真菌(白癬菌)による感染症の病気です。

 白癬菌は高温多湿の環境下で繁殖しやすいので、汗ばんだり濡れたりした皮膚をそのままにしておくと感染し易くなります。

 白癬菌の感染は、多くの場合に、人から移りますが、公衆浴場の椅子や洋式トイレなども感染源になります。

 学童が友達の帽子をかぶったりしても移ります。身体に貼付する湿布薬類も長時間貼ったままにしていると体部白癬になることがあります。

 特に、しらくも・頭部白癬は、犬や猫などのペットから感染したり、逆にペットに感染させてしまうことがあるので注意が必要です。


back to pagetop
Diagnosis
〔しらくも・頭部白癬の診断〕

 しらくも・頭部白癬の診断は、しらくも・頭部白癬に特有な症状、頭部に十円玉のように丸くて白色化した斑点ができ、そこからフケ状の落屑が剥がれ落ちる症状があることで大体診断がつきます。

 正確には、しらくも・頭部白癬や水虫、爪水虫などの白癬菌による病気の診断は、症状の出ている皮膚の一部を採取して顕微鏡で見る検査によります。

 この顕微鏡検査で白癬菌が見つかるかどうかが、診断の決め手となります。

 最も一般的な水虫の検査は、「カセイカリ検査法」です。この方法では、感染している部位から少量の皮膚を採取し、少量のカセイカリ液を加え、60~70度Cで2~3分加熱後に顕微鏡観察します。

 白癬菌は、糸状の菌糸が繋がって伸びていて、ところどころに竹の節状の隔壁があります。これが数珠のように連続していて、これらがひとつずつ離れると周囲に飛散してゆきます。


back to pagetop
treatment
〔しらくも・頭部白癬の治療方針〕

 しらくも・頭部白癬、水虫、陰金田虫などの病気には、抗真菌薬の外用薬を用いて治療します。主に使用される薬には次のようなものがあります。

抗真菌薬の外用薬
薬剤成分 商品名 効能など

塩酸ブテナフィン メンタックス・ボレー・ブテナロック 臨床研究で非常に高い効果が認められています。

ビボナゾール マイコスボール 臨床研究で非常に高い効果が認められています。

ラノコナゾール アスタット 臨床研究は不明ですが、専門家の経験で使用されています。

塩酸テルビナフィン ラミシール 臨床研究で非常に高い効果が認められています。

硝酸ミコナゾール フロリードD 臨床研究で非常に高い効果が認められています。

クロトリマゾール エンペシド 臨床研究で非常に高い効果が認められています。

 しらくも・頭部白癬がひどくなり、白癬菌が頭皮奥深くにまで侵入してしまうと、塗り薬だけでは治療できなくなります。

 このような場合には、外用薬と同時に内服薬も併用して、しらくも・頭部白癬を内と外から挟み撃ちにして治療します。内服薬での治療には長い治療期間が必要となこともあります。

 また、内服薬を長期間使用することで肝臓障害などの副作用を伴うことがあるので、定期的な肝機能検査なども必要です。

抗真菌薬の内服薬
薬剤成分 商品名 効能など

塩酸テルビナフィン ラミシール 臨床研究で非常に高い効果が認められています。

イトラコナゾール イトリゾール 臨床研究で非常に高い効果が認められています。


ページのトップへ戻る