GoTo MKTOPphysical illnessNow PCGoto mobile

[ Physical Illness ]

* Infectious Diseases *
Infectious diseases type IV
(Rocky Mountain Spotted Fever)


[ Hit a button for Quick Look!! ]


 〔ロッキー山紅斑熱〕は、四類感染症に指定された疾患で、〔斑点熱〕〔ダニ熱〕〔ダニチフス〕などとも呼ばれる病気です。

 ロッキー山紅斑熱の病原菌は、紅斑熱群リケッチアに属するロッキー山紅斑熱リケッチアです。

 感染した哺乳類から吸血したマダニはリケッチアに感染し、雌のマダニはリケッチアを子孫にも感染させます。



 げっ歯類、鳥類、ウサギ、羊、犬などとカクマダニ、チマダニなどの間で感染環が維持されています。

 ヒトには、ロッキー山紅斑熱に感染したマダニなどに刺咬されて感染しますが、マダニの活動期である春から夏にかけて多く発生します。ヒトからヒトへの直接的な感染は起こりません。


 リケッチアは、血管内皮細胞の中で繁殖し、皮内、皮下、脳、肺、心臓、腎臓、肝臓、脾臓の血管などによく感染します。リケッチアが細い血管が感染すると、血栓ができて閉塞してしまいます。

 マダニに刺されてロッキー山紅斑熱リケッチアに感染すると、3~12日間の潜伏期間の後、突然、激しい頭痛、悪寒、極度の疲労感、虚脱感、筋肉痛などの症状で発症します。発症すると数日以内で高熱がでて、から咳が出続けたりします。この症状は重い場合には1~2週間続きます。

 発熱後4日ほどすると手首や足首に特に痒みを伴わない斑丘疹が出現し、発疹は手のひら、足の裏、前腕、首、顔、わきの下、臀部、胴体部に急速に広がってゆきます。初期に平らでピンク色の発疹は、徐々に色が濃くなり少し盛り上がってきます。更に4日ほど経過すると、皮膚に紫色の点状出血が出現し潰瘍ができます。

 脳内血管に感染すると、落ち着きを失い、吐き気、嘔吐、腹痛などの症状の他、頭痛や不眠、せん妄などの症状も現れ、昏睡状態に陥ることもあります。重症になると死に至ることもあります。

 診断や治療の遅れ、高齢者、冬季の発症などでは、致死率が高くなります。