GoTo MKTOPphysical illnessNow PCGoto mobile

[ Physical Illness ]

* Infectious Diseases *
Infectious diseases type V
(Group A hemolytic streptococcal pharyngitis)


[ Hit a button for Quick Look!! ]


 〔A群溶血性レンサ球菌咽頭炎〕は、感染症法の五類感染症に指定された疾患であり、A群溶血性レンサ球菌の感染によって引き起こされる急性の咽頭炎です。

 原因菌であるA群溶血性レンサ球菌は、グラム陽性球菌であり、咽頭炎だけでなく,しょう紅熱、中耳炎、肺炎、化膿性関節炎、髄膜炎など、上気道炎や化膿性皮膚感染症など多様な疾患を引き起こす病原菌です。



 この病気は、感染患者の唾液や鼻汁、くしゃみなどの飛沫を吸い込むことによる飛沫感染・経気道感染で感染します。

 また、菌が付着した飲食物などの摂取による経口感染、および患者との接触感染などでも感染します。

 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の潜伏期間は、2~5日ほどで、38~39度Cの突然の発熱と全身倦怠感、喉の痛みによって発症し、しばしば悪心や嘔吐、腹痛を伴います。咽頭壁や扁桃粘膜に発赤が見られ、軟口蓋の小点状出血、舌にイチゴのような赤いブツブツができる苺舌がみられます。


 進行して猩紅熱を起こし、顔や体に点状紅斑や皮疹等が出現することもあります。また、合併症として、菌の直接作用による中耳炎や肺炎、髄膜炎、敗血症があります。菌の直接作用によらない免疫異常反応によってリウマチ熱、急性糸球体腎炎などが起こることもあります。

 咽頭炎は、4~9歳の小児に最も多く発生し、小児の代表的な病気のひとつです。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の患者数は、2003年の調査によれば、年間約11万人が発生しています。