[ Hit a button for Quick Look!! ] |
〔アニサキス症〕は、アニサキス虫により引き起こされる感染症です。アニサキス虫に寄生された魚介類を生食するなどして感染します。 |
アニサキスの最終宿主はクジラやイルカなどの海産哺乳類で、アニサキスの生体はこれらの動物の腸管に寄生しています。そこで産卵された卵が糞便として海中に放出され、中間宿主の魚類などの体内に侵入し幼虫に成長します。これがクジラやイルカに食べられると成虫となります。 |
|
[ Hit a button for Quick Look!! ] |
〔アニサキス症〕は、アニサキス虫により引き起こされる感染症です。アニサキス虫に寄生された魚介類を生食するなどして感染します。 |
アニサキスの最終宿主はクジラやイルカなどの海産哺乳類で、アニサキスの生体はこれらの動物の腸管に寄生しています。そこで産卵された卵が糞便として海中に放出され、中間宿主の魚類などの体内に侵入し幼虫に成長します。これがクジラやイルカに食べられると成虫となります。 |
アニサキスのヒトへの感染は、主に中間宿主であるサケ、サバ、アジ、イカ、タラなどの魚介類を摂取することで起こります。 |
アニサキス症の種類 |
胃アニサキス症 |
通常、原因食品を摂取後2~8時間して発症します。心窩部の締め付け差し込むような痛みが持続します。嘔吐、悪心を伴い、ときに下痢や蕁麻疹、大量吐血の症状を呈することもあります。 |
腸アニサキス症 |
原因食品を摂取後、数時間~数日してから、悪心や嘔吐を伴いながら、臍部を中心に差し込むような痛みが現れます。発熱はありません。 |
腸管外アニサキス症 |
ごく稀な例として、アニサキス虫が消化管を穿通し他のあらゆる臓器に侵入し症状を起こすことがあります。胸腔、肺、腹腔、腸管膜、肝、リンパ節、皮下などでアニサキスが発見されたことがあります。 |